ロングサイズで奥まで届く「奥洗王 ホイールブラシ」新登場…ソフト99

・ホイールの奥まで洗える長さ57cm

・液ハネしにくい特殊構造繊維

・木製ハンドルとトリガーグリップ採用

奥洗王 ホイールブラシ
奥洗王 ホイールブラシ全 4 枚

ソフト99コーポレーションは3月15日、新たな洗車用具「奥洗王ホイールブラシ」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売を開始した。奥洗王は「おくあらおう」だ。

[写真:大型ホイールの奥までしっかり届くホイール用超ロングブラシ]

新製品は全長約57cmというロングサイズで、大径化したホイールの奥まで届き、洗浄時の液ハネを抑える特殊構造の繊維を採用している。

アルミホイールの普及に伴い、外観のスタイリッシュさを求めるユーザーが増えているが、ブレーキダストなどの汚れが目立ちやすく、定期的な手入れが課題となっていた。奥洗王 ホイールブラシは、そのようなユーザーのニーズに応えるべく開発された。

ブラシ部の長さは約37cmで、11Jオーバーのホイールでもしっかり洗浄可能。細くて剛性のある芯材を使用し、狭いスキマにも入り込む設計となっている。また、持ち手には家具と同等の工程で仕上げられた木製ハンドルを採用し、トリガーグリップにより洗浄時の操作性を高めている。

応援購入価格は4950円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る