ゼンカイレーシングがオートモビルカウンシル2024に出展、ドライビングシミュレーターを披露予定

・ZENKAIRACINGがオートモビルカウンシルに出展

・最新のドライビングシミュレーター3機種を披露

・クルマの楽しみ方をデジタルで再定義

ZR-SF14-Formula
ZR-SF14-Formula全 2 枚

4月12日から14日に千葉市の幕張メッセで開催されるオートモビルカウンシル2024に、ゼンカイレーシングが出展、自社開発のドライビングシミュレーター『ZR-SF14-FORMULA』、『ZR-SX400-Formula』、『ZR-SX100-GT』を披露する予定だ。

「クルマを超えて、クルマを愉しむ」をテーマに掲げるオートモビルカウンシルは、2024年度で9回目の開催を迎える。自動車の文化と歴史を尊重しつつ、最新のIoT機材を用いた新しいカーライフの提案が行われるイベントだ。

ゼンカイレーシングは、イベントのビジョンを独自の解釈で展開し、世界中のサーキットやクルマをデジタル上で再現するドライビングシミュレーターを通じて、新たな世界観を提案する。日本が誇る『グランツーリスモ』シリーズなどのクルマコンテンツ文化に寄与する形で、ドライビングシミュレーターやeスポーツといった新しい文化を体現し、その魅力を広める活動を行なっている。

ゼンカイレーシングは、ドライビングシミュレーターを通じて自社製品の魅力を伝えるとともに、未来のカーライフに対するビジョンを共有する機会を提供することを意図する。ドライビングシミュレーターの活用により、「クルマってこんなに楽しいんだ!」という感動を再認識してもらうという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る