ゴルフ50周年記念! 歴代モデルが幕張メッセに集結…オートモビルカウンシル2024予定

初代:ゴルフE
初代:ゴルフE全 5 枚

千葉市の幕張メッセで4月12日から14日までの3日間、「AUTOMOBILE COUNCIL 2024」(オートモビルカウンシル2024)が開催される。今回の目玉の一つは、フォルクスワーゲンゴルフ』の50周年を記念した特別展示だ。

【画像全5枚】

フォルクスワーゲン・ジャパンのサポートにより、トレンドセッターでありグローバルスタンダードとして半世紀にわたり愛されてきたゴルフの歴代モデルから、以下の5台が展示される。

1974年に発売された初代ゴルフは、横置き4気筒FWD、イタルデザイン・ジウジアーロによるボクシーなハッチバックボディ、優秀なパッケージング能力、そしてキビキビした運動性能で大人気を博し、革新的でスタイリッシュなコンパクトカーとしての地位を確立した。展示車は「ゴルフE」。

2代目ゴルフでは「GTI」を展示する。ホットハッチとしてスポーツカーに代わる存在感を放ち、1983年の日本市場への正規輸入を皮切りに、“fun to drive”の象徴となった。

4代目に設定された「ゴルフR32」は、1997年に市場投入されたモデルで、3.2L・V6エンジンにハルデックス・カプリング式フルタイム4WDを採用し、ゴルフの質感を飛躍的に高めた。

4代目:ゴルフR324代目:ゴルフR32

7代目は2012年に登場し、新世代モジュラープラットフォーム「MQB」を採用。ダウンサイズターボ化を推進し、安全性の基準を飛躍的に向上させた。展示車は「ゴルフTSIトレンドライン」。

最新の8代目はプラットフォームを「MQB evo」に変更し、48Vマイルドハイブリッドシステムを装備したエンジンを搭載。太く特徴的なCピラーのデザインを継承しつつ、現代の技術を結集させたモデルとなっている。展示車は「ゴルフTDI Rライン」の予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る