リッター級の加速に250cc級の燃費、ストロングハイブリッドバイク『Z7 Hybrid』初公開…東京モーターサイクルショー2024

カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)
カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)全 25 枚

カワサキモータースジャパンは、ストロングハイブリッドを搭載したネイキッドタイプの新型『Z7 Hybrid(ハイブリッド)』を「東京モーターサイクルショー2024」で初公開した。6月15日に発売予定で、価格は184万8000円。

【画像全25枚】

Z7ハイブリッドは、600ccクラスの軽快なスタイリングと、瞬時に1000ccクラスのスタートダッシュを可能にする「e-boost」機能を備え、燃料消費率は250ccクラスに匹敵する経済性を実現しているという。

パワートレインは、451cc水冷4ストローク並列2気筒ガソリンエンジンと交流同期モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。カワサキスポーツモデルらしいハンドリングと、次世代のパワーフィーリングを提供する。

カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)

走行モードは「SPORT-HYBRID(スポーツハイブリッド)」、「ECO-HYBRID(エコハイブリッド)」、「EV」の3つから選択可能。これにより、ライダーはエンジンとモーターの能力をフルに発揮するスポーツ走行から、静かでクリーンな低速走行まで、様々なシチュエーションに応じた走りを楽しめる。また、ウォークモード(後進機能付き)も装備されており、駐輪場での取り回しも容易になっている。

スタイリングは、Zシリーズのシャープでアグレッシブなルックスとハイブリッドモーターサイクルのクリーンなイメージが融合されたデザインが特徴。カラーはカワサキの電動車イメージを訴求する「メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン」の1色のみ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る