リッター級の加速に250cc級の燃費、ストロングハイブリッドバイク『Z7 Hybrid』初公開…東京モーターサイクルショー2024

カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)
カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)全 25 枚

カワサキモータースジャパンは、ストロングハイブリッドを搭載したネイキッドタイプの新型『Z7 Hybrid(ハイブリッド)』を「東京モーターサイクルショー2024」で初公開した。6月15日に発売予定で、価格は184万8000円。

Z7ハイブリッドは、600ccクラスの軽快なスタイリングと、瞬時に1000ccクラスのスタートダッシュを可能にする「e-boost」機能を備え、燃料消費率は250ccクラスに匹敵する経済性を実現しているという。

パワートレインは、451cc水冷4ストローク並列2気筒ガソリンエンジンと交流同期モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。カワサキスポーツモデルらしいハンドリングと、次世代のパワーフィーリングを提供する。

カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)カワサキ Z7 Hybrid(東京モーターサイクルショー2024)

走行モードは「SPORT-HYBRID(スポーツハイブリッド)」、「ECO-HYBRID(エコハイブリッド)」、「EV」の3つから選択可能。これにより、ライダーはエンジンとモーターの能力をフルに発揮するスポーツ走行から、静かでクリーンな低速走行まで、様々なシチュエーションに応じた走りを楽しめる。また、ウォークモード(後進機能付き)も装備されており、駐輪場での取り回しも容易になっている。

スタイリングは、Zシリーズのシャープでアグレッシブなルックスとハイブリッドモーターサイクルのクリーンなイメージが融合されたデザインが特徴。カラーはカワサキの電動車イメージを訴求する「メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン」の1色のみ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る