圧巻の42インチタイヤ装着、ジープ『ラングラー』に「ローダウン・コンセプト」

ジープ・ラングラー の「ローダウン・コンセプト」
ジープ・ラングラー の「ローダウン・コンセプト」全 5 枚

ジープは3月25日、『ラングラー』の「ローダウン・コンセプト」(Jeep Wrangler Low Down concept)を、米国で開幕した「第43回イースター・ジープ・サファリ」で初公開した。

15年前、ジープのデザインチームは第43回イースター・ジープ・サファリの参加者を、過激に改造されたジープ『ラングラーLower 40』で驚かせた。重心を維持するためにノーマル車高でローリングした2ドアのラングラーLower 40は、40インチの巨大なマッドテレーンタイヤを装着し、ボンネットには5.7リットルV型8気筒エンジンを搭載して圧倒的なパワーを発揮した。瞬く間にクラシックとなったLower 40は、10年半経った今でも多くのファンを魅了し、イースター・ジープ・サファリのコンセプトカーの中でもファンのお気に入りの1台となっている。

ラングラー・ローダウン・コンセプトは、ラングラーLower 40へのオマージュであり、いくつかの独創的なクリアランス加工により、カスタムされた高クリアランスのカーボンフェンダーフレアの下に、20インチのビードロックホイールに取り付けられた42インチの巨大なBFGoodrich 「Krawler 42x14.5R20」マッドテレーンタイヤを押し込んでいる。ノーマルのサスペンションはそのままで、4:10ギヤの標準的なDana 44アクスルに代わって、5.38ギヤのDana 60アクスルが装着されている。タイヤの直径と前後バンパーの短縮により、ローダウンの重心は低いまま、最低地上高、ブレイクオーバー、アプローチアングル、デパーチャーアングルが向上している。

深みのあるポイズンアップルレッドで塗装されたボディは、リアドアハンドルの取り外し、シースルーパワードーム付きのカスタムカーボンフード、運転席側のリアクォーターパネルに設置された特注のレーススタイル・フューエルフィラードアによって流線型に仕上げられている。インテリアは、クロスインサート付きのカスタムブラックレザーシート、Rhinoライニングのフロア、カスタムラジオデリートインストルメントパネルを装備。赤を基調とした専用ビキニトップが、室内を暖かく赤く照らす。

パワートレインはV型8気筒エンジンを搭載している。この現代的な解釈では、475hpの6.4リットルV型8気筒エンジンを8速オートマチックと組み合わせている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る