自動車ディーラーの9割が集客に危機感、カーシェアに期待…エニカ調べ

・9割のディーラーが集客に危機感

・若者のクルマ離れが集客課題

・カーシェアへの期待とディーラーカーシェアの拡大

自動車販売に関するディーラー動向調査2024
自動車販売に関するディーラー動向調査2024全 9 枚

DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアサービス「エニカ」は3月27日、「自動車販売に関するディーラー動向調査2024」を発表。自動車ディーラーの集客に関する現状と課題、カーシェアサービスへの期待が明らかになった。

調査結果によると、90%のディーラーが集客に対して危機感を感じており、特に経営層と現場スタッフがその感覚を強く持っていることが判明した。集客課題としては、「チラシ・DM・イベントなどの効果が低迷」と「若者のクルマ離れによる自然来客の減少」が半数以上のディーラーから選ばれている。これは時代の変化による従来型集客活動の低迷と若年層へのアプローチの難しさを示している。

また、ディーラー店舗担当者の63.2%が若者のクルマ離れを痛感している。時代による環境の変化で、従来型の集客活動の効果が低迷していることと同時に、若者のクルマ離れでディーラー店舗への来店が減少していることを一番課題視しているのは現場に立つ店舗担当者であることがわかった。

一方、半数以上のディーラーがカーシェアサービスに期待を寄せており、「エニカ ディーラーカーシェア」の累計加盟店舗数は過去2年で約4倍の390店舗を突破した。ディーラーはカーシェアを新しい集客手段として捉え、試乗車を有効活用することでコスト削減や中長期的な顧客層へのアプローチが可能になると考えている。また、カーシェア体験を通じて、購入後の日常使いのイメージや不安解消につながることを期待している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る