次があった?!『マツダ6』の水面下での開発をスクープ

マツダ6現行。4月生産分で販売終了予定だ
マツダ6現行。4月生産分で販売終了予定だ全 7 枚

春の訪れとともに、自動車業界にも新たな動き。『ベストカー』編集部は、移転した新しい編集部で作成した最初の号(4月26日号)を発行し、マツダファンにとって待望のスクープなど、ベストカーならではの企画を多数掲載している。

【画像全7枚】

注目すべきは、『マツダ6』新型の最新SCOOP情報だ。終売が発表されたマツダ6だが、縦置き直6エンジンとFR(後輪駆動)を搭載し、新たなモデルとして登場する可能性が浮上している。マツダの新開発ラージプラットフォームはSUVだけなのか? 4月25日開幕の北京モーターショーにコンセプトカー登場? 和製BMW『3シリーズ』とも評される次期型の真相に迫る。

マツダではもう1車種、ジャパンモビリティショー2023に出展された『アイコニックSP』のその後の動きが気になる。ロータリースポーツの復活、市販化について『ベストカー』編集部が考察している。

さらに、春の新型車情報として、日産『アリアNISMO』、三菱『トライトン』、トヨタ『GRヤリス』、ホンダ『アコード』の4車種について、見どころや注目ポイントを10ページにわたり報じている。

現代人のニーズに応える「評論家9人が100文字で語るあの注目車」特集では、トヨタ『クラウンスポーツ』などの注目車種を短文で鋭く評論しようとする。

『ベストカー』4月26日号『ベストカー』4月26日号

★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る