日産サクラが2年連続EVナンバーワン獲得…「軽市場においてEVの普及に貢献」

日産 サクラ
日産 サクラ全 4 枚

日産自動車は4月11日、2023年度の国内販売で軽乗用EV(電気自動車)『サクラ』が2年連続でEV販売 1位を獲得したと発表した。

日産の日本マーケティング本部で軽自動車を担当する近藤啓子チーフマーケティングマネジャーは「サクラは2023年度販売で3万083台と前年を上回ることができた。前年度に引き続き2年連続でEVナンバーワンを獲得することができた。国内で2年連続で3万台強を販売しているEVは、これまでなく新しい軽として受け入れて頂いたと思っている」と述べた。

また「サクラはEVシェアで41%を獲得した。これは国内でEVを購入した方の5人に2人はサクラをご購入頂いたことになる」とした上で、「サクラが属する軽ハイトワゴンセグメントでは約7%(実績値6.9%)をサクラが占めていて、日本の特性にあった軽市場においてEVの普及に貢献できたのではないかと考えている」とも付け加えた。

ちなみに近藤氏によると「23年度のEV販売ランキングをみるとサクラに続き『リーフ』、『アリア』と日産のEV3車種がトップ3にランクインしており、日産のEVシェアは過半数を超える結果(57%)になっている」とのことだ。


《小松哲也》

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る