アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ

アルピナ B3 ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
アルピナ B3 ツーリング 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

アルピナ『B3リムジン/ツーリング』の改良新型プロトタイプを初スクープだ。

アルピナはBMWのチューニングメーカーとして1965年に創設。BMWのモデルをベースとしながらも独自の哲学でハイパフォーマンスとラグジュアリーを両立させたモデルの生産・販売を手掛けてきた。2022年3月には、BMWが正式にグループの傘下に収め、多様なモデルラインナップ展開をおこなっている。

7代目となる現行BMW『3シリーズ』(G20)は、2018年に登場。2022年にはLCI(ライフサイクル インパルス=フェイスリフト)が行われたばかりだが、早くも2度目の大幅改良に着手、それにともないアルピナバージョンもリフレッシュされる。

アルピナ B3 リムジン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)アルピナ B3 リムジン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

市街地で捉えたセダン(アルピナは“リムジン”と呼ぶ)、ニュルブルクリンクで捉えたツーリングとも軽いカモフラージュが施されている。特徴的なピンストライプもなく、一見普通の3シリーズのようだが、アイコンのひとつでもある20本スポークのクラシックホイールがアルピナであることを主張する。

フロントバンパーは、角張ったエアインテークとスプリッターが際立つ。またリアエンドもバンパー及びディフューザーがリフレッシュされるようだ。またトランクスポイラーの基部にあたる部分にもラッピングが施されており、ここにも何らかの変更が加えられる可能性がある。

現行型のパワートレインは、3.0リットル直列6気筒に2基のALPINA専用モノスクロールターボチャージャーを搭載。これにより最高出力495ps、最大トルク730Nmを発揮する。これはオリジナルの3シリーズより30ps、30Nm向上した数値となっているが、LCIモデルでもキャリオーバーされる可能性が高い。また「D3 S」では最高出力355ps、最大トルク730Nmを発揮する3.0リットルターボディーゼルエンジンを搭載する。

アルピナ B3(およびD3 S)改良新型のデビューは、2025年初頭から中頃と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る