BMWの次世代EV、『ノイエ・クラッセ』に搭載…電動ドライブユニット増産へ

BMWグループのドイツ・ランツフート工場
BMWグループのドイツ・ランツフート工場全 5 枚

BMWグループは、ドイツ・ランツフート工場の電動車両の製造施設を拡張すると発表した。次世代EV『ノイエ・クラッセ』に搭載される高度に統合された電動ドライブユニットの生産能力を高めるため、200億円を投資する。

これにより、2020年以降の同工場への総投資額は約1000億円に達する。このうち約500億円が電動モビリティのための工場拡張に充てられている。

第5世代および第6世代のアルミ製ハウジングの年間生産能力は約30%増加し、新モデル世代は同社最大のコンポーネント製造拠点のノウハウを享受することになる。新たに建設される生産ホールは3階建てで、1万2000平方mの面積に2つの生産ラインが設置される。ここでは、インジェクター鋳造プロセスを用いて生産が行われる。この方法は機械的特性が最適化された部品を鋳造し、サイクルタイムの短縮とエネルギー消費の大幅な削減、そして低温鋳造による炭素排出量の削減に寄与する。また、資源消費も減少させる効果がある。

工場はまた、複雑なサンドコアの大量生産に3Dプリント技術を導入している。これらのサンドコアは、世界中のBMWエンジン生産において6種類のシリンダーヘッドバリアントに使用され、17台のプリンターで日々最大4500ユニットを製造している。サンドコアは、排出ガスのない環境に優しい無機バインダーを使用してプリントヘッドシステムで層ごとに成形される。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る