「プリウス顔」が前にも後ろにも!? トヨタ新モデル『bZ3C』、Z世代へアピールなるか…北京モーターショー2024

トヨタ bZ3C(北京モーターショー2024)
トヨタ bZ3C(北京モーターショー2024)全 21 枚

トヨタは25日に開幕した北京モーターショー(Auto China 2024)で、1年以内に発売予定の2台の新型BEV(バッテリーEV)を世界初公開した。『bZ3C』はZ世代に向けて開発された、クロスオーバータイプのBEVだ。

プリウス顔のトヨタ新EV『bZ3C』

bZ3Cは、昨年の上海モーターショー2023で発表された『bZ Sport Crossover Concept』の市販版にあたる。2026年までにトヨタが発売予定のBEV10モデルの内の1台だ。

トヨタと、BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY カンパニー有限会社、一汽トヨタ自動車有限会社、トヨタ知能電動車研究開発センター(中国)有限会社(IEM by TOYOTA)が共同開発。クルマに乗った時、クルマで移動する時に、気分転換したいという想いを込めた「Reboot」をコンセプトに開発されたという。

bZ3Cは、これまでの「bZシリーズ」と比べてもよりアクティブで個性的なスタイリングを持つ。その大きな要因のひとつがフロントマスクだ。シリーズ第一弾の『bZ4X』や『bZ3』とは異なり、新型『プリウス』のような明確な「ハンマーヘッド」デザインを採用している。またクーペスタイルともいえるシルエットのリアには、フロントと同じくハンマーヘッドを採用しているのが、同時に公開された『bZ3X』とも明確に異なるポイントだ。

ルーフ先端やフロントフェンダーに張り出したレーダー類は、先進安全機能などの高い智能化を予感させる。トヨタはコンセプト発表時に「ご購入後もクルマ全体が進化し続け、オーナーの方が、最新の状態のクルマを五感でお楽しみいただけるよう、開発を進めています」と語っている。

現時点では詳細なスペック等は明かされていないが、正式発売時にどのようなインパクトを与えてくれるのか、注目だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る