カヤバが解説するサスペンションの全貌

『自動車のサスペンション』
『自動車のサスペンション』全 2 枚

自動車業界において、サスペンションの重要性は高く、乗心地や操縦性・安定性に大きく寄与している。

ショックアブソーバの専門メーカーであるカヤバの開発者が、サスペンションに関する知識を広範囲にわたり解説した書籍『自動車のサスペンション / 構造・理論・評価』の新装版がグランプリ出版から発売された。

本書は、リンクやばね、スタビライザ、ショックアブソーバ、ブッシュなど、サスペンションを構成する様々な部品の機能と相互作用を、開発者の視点から詳細に解説している。また、電子制御サスペンションに至る最新技術についても触れられており、多数の図版を用いて理解を助けている。

新装版は、2013年に発行された同書の内容を踏襲しつつ、カヤバの会社名表記を更新し、読者の利便性を考慮したPUR製本に改められている。PUR製本となって、ページが180度近くまで開くことができ、強度にも優れているため、長時間の使用にも耐える製本になった。

目次には、サスペンションの概要から始まり、構造、性能、基礎理論、要素、設定、モータースポーツでの応用、評価方法、そして将来技術に至るまで、全8章にわたって詳細が記されている。


自動車のサスペンション
構造・理論・評価
編者:カヤバ株式会社
価格:本体3000円+税
体裁:A5判/252頁
ISBN:978-4-87687-413-2
発売:2024年1月

目次
第1章 サスペンションの概要
第2章 サスペンションの構造と特徴
第3章 サスペンションの性能と基礎理論
第4章 サスペンションを構成する要素
第5章 サスペンションの設定
第6章 モータースポーツのサスペンション
第7章 サスペンションの評価
第8章 電子制御サスペンションと将来技術

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る