「こいのぼりバス」発車! 子どもたちの夢を描いて…井笠バス

こいのぼりバス(イメージ)
こいのぼりバス(イメージ)全 5 枚

両備グループの井笠バスカンパニー(本社:岡山県笠岡市)は、地域住民に路線バスをより身近に感じてもらうため、5月1日から「こいのぼりバス」の運行を開始する。こどもの日にちなんだこの企画は、子どもたちに楽しんでもらうことを目的としている。

こいのぼりバスは、“うろこ”部分に子どもたちの夢が描かれて、車内に掲出される。これらのうろこは、4月29日に笠岡総合スポーツ公園で開催された「第41回笠岡市子どもフェスティバル」のバス車両展示ブースで、来場した子どもたちによって装飾されたもの。バスは笠岡地区を走りながら、地域の子どもたちの成長を願うメッセージを伝える。

運行期間は5月1日から31日までの1か月間。運行車両は「ひまわりバス」と呼ばれるナンバープレート「倉敷200か251」、笠岡営業所美の浜車庫に所属しているZ1672号車だ。運行路線は井原市から笠岡駅、矢掛から笠岡駅を結び、笠岡市内全域をカバーする。

井笠バスカンパニーは、2016年に「こいのぼりバス」を初めて運行し、2019年まで毎年行っていたが、新型コロナウイルスの影響で中止を余儀なくされた。昨年から運行を再開し、今回で6回目の実施となる。


《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る