こどもの日にキッズEVカートを無料体験…遠隔でスピード調整 トムス主催

プロジェクションマッピングで演出されたコースを走るキッズEVカート
プロジェクションマッピングで演出されたコースを走るキッズEVカート全 3 枚

トムスは、東京臨海都心にあるモータースポーツとテクノロジーを融合したエンターテインメント施設「シティサーキット東京ベイ」で、5月5日のこどもの日にキッズEVカートを無料で体験できる特別企画を実施する。

[写真:シミュレーターは大人用と子ども用の2種類を用意]

キッズEVカートは、70mの屋内コースを5分間走行できる。遠隔でスピード調整が可能で、小さな子どもでも楽しめるように設計されている。対象は身長105cm以上150cm未満の子どもだ。無料でキッズEVカートに乗車するには、シティサーキット東京ベイの公式LINEに登録し、受付でLINEアカウントを提示する。1家族1アカウントで複数の子どもが乗車できる。

また、無料で利用できるシミュレーターもあり、屋外コースを再現した大人用・子ども用の2種類が用意されている。さらに、2人乗りEVカート(1回3000円)を利用すれば、全長400mの屋外コースを親子で走行できる。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る