ついにグリルが光る!BMW『iX』初の大幅改良へ、パワーも飛距離も大刷新

BMW iX 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW iX 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 30 枚

BMWのフルサイズ電動クロスオーバーSUV『iX』が初めての大規模マイナーチェンジを迎える。開発中のプロトタイプをスクープだ。

iXは、2018年にコンセプト『Vision iNext』として初披露。2020年にオンラインで量産モデルを公開すると、翌2021年には欧州と日本で発売された。BMWはEVの販売台数を伸ばしており、2023年にはEV登録台数が世界中で92%増加した。さらなる販売増に向けEVモデルのフラッグシップであるiXにテコ入れを図る。

BMW iX 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW iX 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

捉えた複数のプロトタイプは、その多くがボディ前後をカモフラージュで覆っている。巨大キドニーグリルが存続しているのは判別できるがデザインは微調整される。そのフロントグリルにはイルミネーションパッケージが搭載されるはずだ。『7シリーズ』や『X7』などほかの高級モデルと異なり、iXはデュアルヘッドライト(二段式のヘッドライト)に切り替えることなく、縦基調の新LEDデイタイムランニングライト(DRL)パターンを装着していることがわかる。

またバンパー下部のワイドインテークには、3本の縦スラットが配置されている。コーナーの給気口デザインも完全に新設計されていることがカモフラージュの上からもわかる。側面ではドアミラーのデザインを刷新。リアエンドでは、テールライトのグラフィック、およびバンパー形状に変化が見られる。

BMW iX 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW iX 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

だが、最も大きな変化はボンネットの下で行われそうだ。「iX xDrive40」は「iX xDrive45」に、「iX xDrive50」は「iX xDrive60」にリネームされる他、最強モデル「iX M60」は「iX M70」の新名称が与えられる。この変更は、パワーアップと航続距離が延長されることを示しており、最強の「iX M70」は現在の最高出力540psから『i7』と同等の660psへと向上すると予想されている。

またBMWは昨年、ミシガン州に本拠を置くバッテリー会社Our Next Energy(ONE)と提携。最大979km走行できる「ジェミニデュアルケミストリーバッテリー」をiXに搭載すると噂されており、航続距離が飛躍的に伸びそうだ。

iX改良新型のワールドプレミアは、2025年3月と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る