アンシスがAIを活用したバーチャルアシスタント「AnsysGPT」のリリースを発表

アンシスがAIを活用したバーチャルアシスタント「AnsysGPT」のリリースを発表
アンシスがAIを活用したバーチャルアシスタント「AnsysGPT」のリリースを発表全 1 枚

エンジニアリングシミュレーションソフトウェアを手がける米国企業Ansys(アンシス)が、AIを活用したバーチャルアシスタント「AnsysGPT」を発表した。

AnsysGPTはChatGPTテクノロジーを使用して構築され、Ansys製品や関連する物理学その他の複雑なエンジニアリングトピックに関する問い合わせに対応できるバーチャルアシスタントとして機能する。

Ansysポートフォリオ全体の情報をインデックス化し、カスタマイズされたナレッジリポジトリを形成する高度なデータエンジニアリングを実現しているので、24時間・365日、いつでも迅速なカスタマーサポートを提供できる汎用ツールとして提供される。

AnsysGPTはその機能により既存のチームを支援し、設計者とエンジニアは安全で使いやすいインターフェースを通じて、シミュレーションのセットアップの効率化や、関連する学習機会の閲覧などに役立つ多くの一般的な言語でリアルタイムの応答を受け取ることができるようになる。

今回のリリースに先駆けて、AnsysGPTのレスポンスの正確性、パフォーマンスおよびデータコンプライアンスの厳格なテストも行われている。AnsysGPTは製品ドキュメント、製品およびエンジニアリング関連のトレーニングドキュメント、FAQ、技術マーケティング資料、Ansys Learning Forumの公開ディスカッションなど、新しい公開ソースから知識を収集。AnsysGPTのナレッジベースはベータ版のリリース以来30倍に増加し、より広範で深いポートフォリオにより、レスポンスの精度と有用性を向上させている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る