スバル『フォレスター』新型、米国で初めて現地生産へ

スバル・フォレスター 新型の「スポーツ」
スバル・フォレスター 新型の「スポーツ」全 5 枚

SUBARU(スバル)は5月13日、SUV『フォレスター』の新型を日本だけでなく、米国でも生産すると発表した。フォレスター初の米国現地生産は、インディアナ州のSubaru of Indiana Automotive, Inc.(SIA)で開始される予定だ。

すでに米国で発表されている新型のパワートレインは、2.5リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンで、最大出力180hp、最大トルク24.6kgmを発生する。トランスミッションは、リニアトロニックCVTを組み合わせた。

新型は、エアロダイナミクスの改良により、SUVのパフォーマンスと安定性を向上させた。フロントのフェンダーアーチにエアアウトレットを設けることで、タイヤハウスから空気の抜けを良くし、フロントタイヤの浮き上がりを抑え、走行安定性を向上させている。

フロントには大胆なグリルを採用し、コンパクトなLEDヘッドライトと一体化してシールド効果を生み出している。グリルの上側には、スバルのスタークラスターエンブレムを採用した。SUVらしい大胆なショルダーラインは高さと力強さを強調し、ホイールアーチはオフロードでの走破性を強調している。フロント、サイド、リアにはアンダーガードを装備。垂直に近いリアゲートにより、荷室容量を拡大した。

インテリアには、センターインフォメーションディスプレイ一体型のマルチメディアシステムを装備した。ヘッドライナーはダーク仕上げ。新デザインのピラーと広いガラス面積により、優れた全方位視界を確保している。

スバルは新型フォレスターのガソリンエンジン車と次世代「e-BOXER」搭載車を、日本国内で生産する計画だ。いずれは米国 SIAでの生産も開始し、日米での生産領域における柔軟性を確保できるよう、進めていくという。なお、SIAでは、セダンの『レガシィ』の生産を、2025年春に終了することが決まっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る