BMW最強セダンに名乗り!V8搭載『M5』次期型、発覚した狂気のスペック

BMW M5 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M5 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

BMWは5月14日、現在開発を進めている『M5』次期型のプロトタイプの映像を公開した。全身がカモフラージュされた車両のダイナミクな走りが確認できるが、今回スクープ班が捉えたのはドアパネルが剥き出しになったセダンのプロトタイプの姿だ。

新世代の『5シリーズ』では最強モデルのM5に、セダンだけでなくワゴンの「ツーリング」を設定することが目玉となっており、よほど力が入っているのか、この18か月の間でスパイカメラマンが捉えることができたのもほとんどがツーリングのプロトタイプだった。今回のセダンのプロトタイプからは、かなり新たな情報を読み取ることができる。

BMW M5 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M5 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

エクステリアのアグレッシブさはフロントエンドが特に顕著だ。上部が閉じられ丸みを帯びたキドニーグリル、そして大開口の台形インテークが迫力のある表情を作り出している。バンパー両端にある三角形のエアベントは、ブレーキへの冷却やホイールでの乱気流を防ぐエアカーテンの役割を果たすもの。パフォーマンスの高さをイメージさせる。

ワイド化されたタイヤハウスには、フロントに巨大な20インチのホイール、リアに21インチのホイールがセットされており、ドリルドディスク、Mモデルならではの青いブレーキキャリパーが見えている。

リアセクションに移ると、トランクリッド上にスリムなスポイラーが装着されていることがわかる。ディフューザーを兼ねたリアバンパーには、こちらも迫力のクワッドエキゾーストパイプがインストールされている。

BMW M5 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M5 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内のレイアウトは新型5シリーズと共有するが、カーボンファイバートリムを備えたシートなど、スポーティかつ上質な空間が提供されることは間違いない。

注目の心臓部だが、ライバルのメルセデスAMGがV8から直列6気筒や直列4気筒へダウンサイジングしたのに対し、BMWはV8をキープ。さらに電気ブーストを投入する予定だ。

噂によると、『XM レーベル・レッド』の4.4リットルV8プラグインハイブリッドを流用すると見られている。レーベル・レッドでは最高出力748psを発揮するが、M5ではデチューンされ最高出力は728psとなるものの、最大トルクに関しては1030NmとM5がわずかに上回る。これが事実なら、先代の「M5 CS」よりなんと最高出力で102ps、最大トルクで280Nmものパワーアップとなる。また電動モデルの「i5 M60」の最高出力601ps、「i7 M70」の659psをも凌駕、名実共にBMW最強セダンの誕生となる。

BMWセダンの歴史を塗り替える次期型M5のワールドプレミアは、2024年内と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る