いすゞは『ELFmio EV』実車などCN技術を訴求へ…人とくるまのテクノロジー展 2024

ブースイメージ
ブースイメージ全 2 枚

いすゞ自動車は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で、7月17日から19日にAichi Sky Expoでそれぞれ開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展する。

両展示会の会期に先行して開催されるオンライン展示会にも参加し、いすゞのカーボンニュートラル(CN)への取り組みや、車両提供にとどまらない新しい価値創造を紹介する。

展示内容は『ELFmio EV』の実車・パネル展示のほか、カーボンニュートラルへの取り組み、電気自動車(BEV)、燃料電池自動車(FCV)、内燃機関車両(ICEV)、自動運転技術を、動画やパネル展示で解説する。

ELFmio EVは、CN社会の実現とドライバー不足解決への提案として、AT限定普通免許で運転できる車両総重量3.5t未満の小型BEVトラックだ。いすゞの商品開発の基盤である「I-MACS」(Isuzu Modular Architecture and Component Standard)を用いることで、車両の操作系やレイアウトをディーゼル車と可能な限り共通化した。先進的な安全装備および運転支援機能も搭載し、多様なドライバーに対応する。

I-MACSは技術の進化や車型展開のさらなる広がりを見据え、多様なニーズに合わせ、さまざまなコンポーネントや部品、デバイスなどの組み合わせを可能とする開発手法だ。


現地 > いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介
https://response.jp/article/2024/05/30/382410.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る