ジヤトコは「技術と情熱」で可能性を拡げる…人とくるまのテクノロジー展 2024で電動化と新規事業について展示予定

ブースイメージ
ブースイメージ全 1 枚

ジヤトコは、5月22日から24日の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展する。初日の5月22日には、ジヤトコの代表取締役社長兼CEO佐藤朋由によるプレスブリーフィングが行われる予定だ。

同社のブースでは、「技術と情熱でモビリティの可能性を拡げる」というパーパスのもと、カーボンニュートラルをはじめとする社会のニーズに応え、持続可能な社会の実現に貢献する取り組みを紹介する。今年のブーステーマは「サステナブルなモビリティ社会の実現に貢献する企業」であり、電動化と新規事業についても展示される。

ジヤトコは2030年までに電動車向けユニットの年間生産台数500万台達成を目標に掲げており、今回の展示では、日産自動車の電動パワートレイン「3-in-1」(電気自動車用)と「5-in-1」(e-POWER用)を紹介する。また、独自開発の超小型e-Axleは、軽自動車サイズの車両モックアップに搭載され、そのコンパクトさをアピールする。

新規事業としては、中国の電動二輪ドライブユニットメーカー「浙江九洲新能源科技有限公司」と共同開発中の電動バイク用2速自動変速インホイールモータードライブユニットを国内初展示する。また、韓国の自転車メーカーMYVELOに供給する電動アシスト自転車用2in1ドライブユニットを搭載した自転車も展示される。さらに、ゼファー社と共同で進める中型風力発電機に関する事業紹介も行われる。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る