BMWの車体にベルベット生地、ナオミ・キャンベル仕様の電動SUV『XM』発表

BMW XM の「ミスティーク・アリュール」
BMW XM の「ミスティーク・アリュール」全 5 枚

BMWは5月16日、第77回カンヌ映画祭において、電動SUV『XM』の 「ミスティーク・アリュール」(BMW XM Mystique Allure)を初公開した。XMミスティーク・アリュールは、スーパーモデルのナオミ・キャンベルとのコラボレーションから生まれた。

写真:BMW XM の「ミスティーク・アリュール」

BMWはブランド史上初めて、高級ファッション業界の素材を車両に使用した。この車両は、ナオミ・キャンベルの好きな色にインスパイアされており、外装は深いウルトラマリン色で、光沢のあるマット仕上げを施した。高級テキスタイルメーカーからの素材を現代風に解釈し、リッチなベルベットと輝くフローズンメタリックのスパンコールが、濃いバイオレットから深いウルトラマリンまでの色合いを演出している。

これらの虹色の表面は、精密な手作業と細部へのこだわりで作られており、BMW XMの幾何学的な形状からインスピレーションを得ている。そのデザインは、高性能とオートクチュールの出会いとなり、進歩的なラグジュアリーの独特な絵を描き出している。車内のすべての表面、特に後部のMラウンジは紫のベルベットで覆われている。

大胆な外観は、独自の音響キャラクターによっても補完されている。BMWグループのサウンドデザインを手がける映画音楽作曲家、ハンス・ジマー氏とのコラボレーションにより開発された「BMW IconicSounds Electric」の特別版を搭載する。

ナオミ・キャンベルにインスパイアされたXMミスティーク・アリュールのために、サウンドは作られた。M HYBRIDシステムのEVモードでは、アクセルの動きに応じて感情を揺さぶる音が鳴り、車の卓越した性能と魅力的なビジュアルを本物の形で表現した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る