ピニンファリーナとモーガン、オープンスポーツ『ミッドサマー』発表…50台限定

ピニンファリーナとモーガンの新型オープンスポーツカー『ミッドサマー』
ピニンファリーナとモーガンの新型オープンスポーツカー『ミッドサマー』全 5 枚

モーガン・モーター・カンパニー(モーガン)とピニンファリーナは5月16日、新型オープンスポーツカー『ミッドサマー』(Midsummer)を発表した。同車は、欧州のバルケッタデザインの全盛期に敬意を表して開発され、限定50台を生産する。

写真:ピニンファリーナとモーガンの新型オープンスポーツカー『ミッドサマー』

ミッドサマーは、モーガンの最新「CX-Generation」ボンデッドアルミ製プラットフォームをベースにしており、6気筒ターボエンジンと8速オートマチックトランスミッションを搭載している。このプロジェクトは、モーガンとピニンファリーナの共同ビジョンを具現化したものだ。両社のコーチビルドの歴史とデザインへの情熱が、偶然の会話から結びつき、ミッドサマーのプロジェクトが始まったという。

ミッドサマーのデザインは、両社の哲学とストーリーを理解するための多くの時間を費やした結果だ。モーガンの原則に忠実でありながら、未来のデザイン言語をプレビューする要素を取り入れ、ピニンファリーナの純粋なデザインと融合させている。

バルケッタデザインにより、オープンエアの爽快感や車両とドライバーのつながりが強調されている。高品質な素材とエモーショナルな運転を可能するミッドサマーは、特にリアクオーターの角度から見ると、その存在感が最も顕著という。

モーガンの新しいシグネチャーヘッドライトユニットや、馬蹄形のグリル、長いリアテールなど、デザインの細部にもこだわりが見られる。これらの要素は、1930年代後半から1940年代初頭の自動車デザインを思わせるものだ。

ミッドサマーは、モーガンの特徴的な運転体験をさらに進化させ、バルケッタスタイルにより、ドライバーと周囲の環境との一体感を強調している。乾燥重量は1000kgを目標としており、調整可能なニトロンダンパーを装着している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る