三菱自動車、軽EV『eKクロスEV』を一部改良…実質的な購入額は約200万円から

eKクロスEV
eKクロスEV全 13 枚

三菱自動車は、軽EV『eKクロスEV』の利便性や安全性を向上するなど一部改良を施し、5月16日より全国の系列販売会社で販売を開始した。

令和5年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の対象であり、55万円の補助金を受けた場合の実質的な購入額は約200万円からとなる。さらに地域によっては自治体からの補助金も活用可能である。

主な変更点として、利便性向上のために定額で車内Wi-Fiのインターネット接続が可能となり、データ通信量を気にせずにオンラインの動画、音楽、ゲームなどを楽しむことができる。また、スマートフォンアプリを使って遠隔で多様な操作が可能なeKクロス EVのコネクティッドサービス「MITSUBISHI CONNECT」の機能を強化し、新たにリモートドアロック/アンロック機能を追加した。これにより、遠隔でのエアコンのオン/オフや駐車位置確認に加え、ドアの施錠・解錠も可能となり、日常での使い勝手が向上する。

次に、安全性向上のために運転支援機能「三菱e-Assist」を搭載し、サポカーSワイドに対応しているeKクロス EVの安全機能をさらに強化した。新たにエマージェンシーストップシグナルシステムを採用し、急ブレーキ時やABS作動時にストップランプが自動で高速点滅し、後続車に注意を促す。また、マルチアラウンドモニターをPグレードに、リヤビューモニター付きルームミラーをGグレードに標準装備とし、車両後方の視認性を向上させた。

その他、新色として2トーンのアッシュグリーンメタリック×ホワイトソリッド、ライラックピンクメタリック×ブラックマイカ、モノトーンのアッシュグリーンメタリックを追加し、既存のボディカラーと合わせて2トーン5色、モノトーン5色の全10色展開とした。

メーカー希望小売価格は256万8500円から313万1700円。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る