DSの新コレクション、「サン=テグジュペリ」の映像公開…「旅は芸術」のビジョンを表現

DSの「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクション」
DSの「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクション」全 5 枚

DSオートモビルは5月17日、欧州向けの『DS 3』、『DS 4』、『DS 7』に設定した「アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクション」(Antoine de Saint-Exupéry Collection)の映像を公開した。

同車は、フランスの作家で飛行家、パイロットとしても活躍したアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの没後80周年を記念したモデルだ。同氏は1943年、『星の王子さま』を出版、『南方郵便機』や『夜間飛行』などの作品で知られる。

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクションでは、特別色の「ナイトフライト」で塗装された。この真珠の光沢カラーは、夜明けの星空のような繊細な黄金色の反射を生み出す顔料でできているという。

室内には、20世紀前半の飛行士たちの言葉を蘇らせ、温かみがあり耐久性に優れたクリオロブラウンのナッパレザーを使用した。このレザーに加え、ダッシュボードのトリムには、航空機のベーパートレイルを連想させる新しい刺繍が施されている。

内外装のさまざまなエンブレムとドアシルのプレートは、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクションの専用装備だ。プレートには、インスピレーション溢れる作品から引用された名言やドローイングが描かれ、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリのサインに加え、スピードフォームのロゴがあしらわれた。そのスケッチは飛行機の胴体を、中央のプロペラは、飛行士や旅行者の道しるべとなる星を連想させるものだ。

DSが公開した映像では、星空の下、「星の王子さま」がDS 7 のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・コレクションのハンドルを握り、導きの星を追いかける。

DSによると、映像は作家であり映画監督でもあるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの遺産と、旅の芸術に対する彼の計り知れない貢献を称えるとともに、「旅は芸術」というDSのビジョンを表現しているという。


レスポンス意識調査:あなたはどの航空会社のマイルを貯めていますか?
回答する > https://questant.jp/q/RJ7JLJPG

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る