ポルシェ博物館、来場者が600万人に…『911ターボ』50周年記念展は7月から

ドイツのポルシェミュージアム
ドイツのポルシェミュージアム全 3 枚

ポルシェは、ドイツのポルシェミュージアムが600万人目の来場者を迎えた、と発表した。

ポルシェミュージアムは2009年1月31日、シュトゥットガルトのツッフェンハウゼンで開館して以来、ポルシェの歴史と魅力を現代的かつ生き生きとした方法で展示している。ミュージアムは、ポルシェのブランドアンバサダーとして、世界中のファンが集う場所となっている。

15年前に開館したこのミュージアムでは、開館初日にアヒム・シュタイスカル館長が訪問者を迎えた。彼は「最初の日は忘れられない。寒い冬の日にもかかわらず、長い列ができていた」と振り返る。以来、ミュージアムは600万人の訪問者を迎え、ポルシェの歴史と発展を体験する機会になってきた。

ミュージアムは年々進化を遂げ、インタラクティブな展示や独自のイベントを開催している。例えば、「サウンドナイト」や24時間レース「ルマン」の期間中も開館していた。また、オンライン入場券の導入により、マルチメディア体験を可能にしている。

2024年は『911ターボ』の50周年を記念し、特別展示「Beyond Performance 50 Years of Porsche Turbo」が7月30日に開始される。夏休みプログラムや「エスケープゲーム」など、訪問者が楽しめる多彩なイベントも予定されている。また、シュトゥットガルト郊外で開催される「ソリチュード・リバイバル」やミュンヘンの「MYLEフェスティバル」にも参加する予定だ。

さらに、ポルシェミュージアムは「メルセデスベンツミュージアム」との協力を続けている。両ミュージアムは共通の入場券を販売し、車両の貸し出しも行っている。例えば、今年の欧州選手権ではシュトゥットガルトが5試合の会場となるため、特別な展示が予定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
  5. 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る