ポルシェ博物館、来場者が600万人に…『911ターボ』50周年記念展は7月から

ドイツのポルシェミュージアム
ドイツのポルシェミュージアム全 3 枚

ポルシェは、ドイツのポルシェミュージアムが600万人目の来場者を迎えた、と発表した。

ポルシェミュージアムは2009年1月31日、シュトゥットガルトのツッフェンハウゼンで開館して以来、ポルシェの歴史と魅力を現代的かつ生き生きとした方法で展示している。ミュージアムは、ポルシェのブランドアンバサダーとして、世界中のファンが集う場所となっている。

15年前に開館したこのミュージアムでは、開館初日にアヒム・シュタイスカル館長が訪問者を迎えた。彼は「最初の日は忘れられない。寒い冬の日にもかかわらず、長い列ができていた」と振り返る。以来、ミュージアムは600万人の訪問者を迎え、ポルシェの歴史と発展を体験する機会になってきた。

ミュージアムは年々進化を遂げ、インタラクティブな展示や独自のイベントを開催している。例えば、「サウンドナイト」や24時間レース「ルマン」の期間中も開館していた。また、オンライン入場券の導入により、マルチメディア体験を可能にしている。

2024年は『911ターボ』の50周年を記念し、特別展示「Beyond Performance 50 Years of Porsche Turbo」が7月30日に開始される。夏休みプログラムや「エスケープゲーム」など、訪問者が楽しめる多彩なイベントも予定されている。また、シュトゥットガルト郊外で開催される「ソリチュード・リバイバル」やミュンヘンの「MYLEフェスティバル」にも参加する予定だ。

さらに、ポルシェミュージアムは「メルセデスベンツミュージアム」との協力を続けている。両ミュージアムは共通の入場券を販売し、車両の貸し出しも行っている。例えば、今年の欧州選手権ではシュトゥットガルトが5試合の会場となるため、特別な展示が予定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る