BYD、欧州初のPHEV発表…SUV『シール U』に設定

BYD シール U DM-i
BYD シール U DM-i全 5 枚

BYDは5月20日、欧州初のプラグインハイブリッド車(PHEV)『シール U DM-i』を発表した。BYDの独自技術「Super DM(デュアルモード)テクノロジー」を搭載しており、効率的で実用的、かつ環境に優しい移動手段を目指している。

シール U DM-iは、DセグメントのファミリーSUV。今夏から欧州市場で販売が開始される予定だ。この車両は、電動走行の利点を最大限に活用し、高速でパワフル、そして効率的な走行を実現する。BYDのSuper DMテクノロジーは、エネルギー効率、低燃費、走行性能、快適性など多くの利点を提供する。

シール U DM-iは、電力を優先し、燃料への依存を最小限に抑えることで環境に優しい設計となっている。バッテリーが完全に充電されている場合、純電動モードで走行し、バッテリーの充電が低下するとハイブリッド車に変わる。

「デザイン」、「コンフォート」、「ブースト」の3つのトリムが用意されている。デザインは、150kWの前輪モーターと120kWの後輪モーター、そして96kWの1.5リットルターボエンジンを組み合わせた四輪駆動システムを搭載する。ブーストとコンフォートは、145kWの前輪モーターと72kWの1.5リットルエンジンを組み合わせた前輪駆動システムを採用している。

全てのトリムには、EVモードとハイブリッドモードの2つの走行モードがあり、日常走行にはEVモードが適している。ハイブリッドモードでは、バッテリーの電力を主に使用し、加速時にはエンジンが追加のパワーを供給する。

また、0.9リットル/100km(ブースト)および1.2リットル/100km(デザイン)の低燃費を実現しており、電動走行時の消費電力も効率的。また、全てのトリムにおいて、11kWの3相AC充電と18kWのDC充電が可能で、DC充電では30-80%の充電が35分で完了する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る