BYD、欧州初のPHEV発表…SUV『シール U』に設定

BYD シール U DM-i
BYD シール U DM-i全 5 枚

BYDは5月20日、欧州初のプラグインハイブリッド車(PHEV)『シール U DM-i』を発表した。BYDの独自技術「Super DM(デュアルモード)テクノロジー」を搭載しており、効率的で実用的、かつ環境に優しい移動手段を目指している。

シール U DM-iは、DセグメントのファミリーSUV。今夏から欧州市場で販売が開始される予定だ。この車両は、電動走行の利点を最大限に活用し、高速でパワフル、そして効率的な走行を実現する。BYDのSuper DMテクノロジーは、エネルギー効率、低燃費、走行性能、快適性など多くの利点を提供する。

シール U DM-iは、電力を優先し、燃料への依存を最小限に抑えることで環境に優しい設計となっている。バッテリーが完全に充電されている場合、純電動モードで走行し、バッテリーの充電が低下するとハイブリッド車に変わる。

「デザイン」、「コンフォート」、「ブースト」の3つのトリムが用意されている。デザインは、150kWの前輪モーターと120kWの後輪モーター、そして96kWの1.5リットルターボエンジンを組み合わせた四輪駆動システムを搭載する。ブーストとコンフォートは、145kWの前輪モーターと72kWの1.5リットルエンジンを組み合わせた前輪駆動システムを採用している。

全てのトリムには、EVモードとハイブリッドモードの2つの走行モードがあり、日常走行にはEVモードが適している。ハイブリッドモードでは、バッテリーの電力を主に使用し、加速時にはエンジンが追加のパワーを供給する。

また、0.9リットル/100km(ブースト)および1.2リットル/100km(デザイン)の低燃費を実現しており、電動走行時の消費電力も効率的。また、全てのトリムにおいて、11kWの3相AC充電と18kWのDC充電が可能で、DC充電では30-80%の充電が35分で完了する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る