未来の新幹線? いいえ、トラックです…米ケンワースがプロトタイプを発表

ケンワース SuperTruck 2 のプロトタイプ
ケンワース SuperTruck 2 のプロトタイプ全 4 枚

ケンワースは5月21日、米国の「ACT Expo」において、『SuperTruck 2』のプロトタイプを発表した。

このトラックは、米エネルギー省(DOE)の「SuperTruck」プログラムの一環として、6年間行われてきた開発の成果。DOEとPACCARの共同投資により実現したこのプロジェクトは、ディーゼルエンジンを主動力源とし、貨物の輸送効率の向上を目指している。

SuperTruck 2は、重量の削減とディーゼルハイブリッドパワートレインの採用、そして空力改善により、輸送効率を136%向上させた。特に注目されるのは、その独特な外観とドライバー向けの快適な設備だ。

エンジンとトランスミッションでは、SuperTruck 2は440hpのPACCAR MX-11エンジンとPACCAR TX-12自動変速機を使用している。さらに、48Vの電動ジェネレーターを搭載し、次世代リチウムイオンバッテリーを活用したマイルドハイブリッドシステムを構築している。このシステムは回生ブレーキを通じてバッテリーを充電し、電動ファンや電動ステアリング、電動クーラントポンプなどを駆動する。

SuperTruck 2のデザインは、センタードライバーキャブと新しいスリーパーコンパートメントを特徴としており、新幹線のような外観を持つ。空力デザインは、パワートレインの配置により可能となり、トラックの前部を狭くし、車輪をボディ内に完全に収めることができた。これにより、ケンワースの基準車両と比較して48%の空気抵抗削減を実現した。

さらに、SuperTruck 2はディーゼルエンジンを搭載しているが、将来的には燃料電池や水素タンク、天然ガスタンク、バッテリーなどを効率的に搭載できる設計となっている。

ケンワースのエンジニアリングチームは、トラクターとトレーラーの組み合わせで2万6100ポンドの重量を達成した。一般的なトラクター・トレーラーよりも7100ポンド軽量化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る