EVトラック4000台を受注、価格はエンジン車と同等…米ハービンジャーが年内に生産開始

米HarbingerのEVトラック
米HarbingerのEVトラック全 2 枚

米国の電動トラックメーカーのハービンジャー(Harbinger)は5月21日、ACT Expoにおいて、4000台のEVトラックの受注を獲得した、と発表した。2024年第4四半期に生産を開始する予定だ。

これらの受注は総額4億ドル以上の価値があり、複数年にわたる大規模な注文が含まれている。世界最大のレクリエーショナルビークル(RV)メーカーであるTHORからも注文を受けている。同社はAirstreamやJayco、Tiffin、Thor Motor Coachなどのブランドを運営している。

同社のEVトラックには、800Vの水冷式バッテリーシステムを積む。蓄電容量は35kWh単位で増やすことができ、322km以上の航続まで拡張可能。1時間のDC急速充電に対応する。20年、72万kmの耐用年数設計が施され、セグメントをリードする安全性と運転支援機能を持つ。

ハービンジャーの戦略の一環として、全米規模のサービスプロバイダーや充電インフラ開発パートナー、主要ディーラーのネットワークを構築している。同社のディーラーネットワークは、すでに米国とカナダの78%の人口をカバーしており、さらに拡大を続けている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル『クロストレック』に次世代ハイブリッド追加、米2026年モデル
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る