アンシスが「Ansys GPT」などAIを使った新技術を紹介、変わりつつある開発現場の最先端とは…人とくるまのテクノロジー展2024

アンシス・ジャパン ブース(人とくるまのテクノロジー展2024YOKOHAMA)
アンシス・ジャパン ブース(人とくるまのテクノロジー展2024YOKOHAMA)全 9 枚

シミュレーションソフトウェアを手がけるアンシス・ジャパン人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMAにて、AIを使った新しいシミュレーション技術などを紹介。次世代の開発環境をサポートする先端技術を展示した。

Ansys(アンシス)のブースで大きくプッシュされていたのが「Ansys AIに」よる開発の最適化だった。Ansys AIには大きく分けて3つの技術要素があるのだが、その1つが「Ansys GPT」。その名の通りChatGPTテクノロジーを利用して、解析業務をバーチャルアシスタントがサポートしてくれる機能だ。

GPTは過去のデータを学習して予測や推測ができる言語モデルであるが、そこにアンシスがこれまで長年にわたって蓄積してきたさまざまなシミュレーションデータを学習させることで、開発時のシミュレーションをよりスピーディに、特別なスキル無しでも実施できるようにサポートするのが狙い。シミュレーション用に作成したプログラミング言語に対するアドバイスなど、かなり詳細なサポート態勢が整っているのも同システムの特徴だ。従来はシミュレーションの分野は、そのジャンルに精通したエキスパートなスタッフだけが手がける作業だったが、Ansys GPTを利用することで、より幅広いスキルの作業者がシミュレーションを実施できるようになることを目指しているという。


《土田康弘》

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  5. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る