トヨタ『ヤリスクロス』に2024年型、日本にない130馬力ハイブリッド設定…欧州発売

トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)
トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)全 5 枚

トヨタ自動車の欧州部門は5月24日、小型SUV『ヤリスクロス』(Toyota Yaris Cross)の2024年モデルを発売した。

トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)

欧州向けの2024年モデルには、強化されたハイブリッド、「ハイブリッド130」を上位グレードに設定する。1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジンには、より大型で強力な電気モータージェネレーターを備えた新しいトランスアクスルを採用した。パワー・コントロール・ユニット(PCU)も再チューニングされ、システム全体のパワーは116hpから130hpへと12%向上した。モーターのトルクも全回転域で向上し、最大トルクは14.4kgmから18.8kgmへと30%増加した。

その結果、加速が速くなり、0~100km/hのタイムは0.5秒短縮されて10.7秒に。80~120km/hの追い越し加速も0.4秒短縮されて8.9秒になった。CO2排出量に関しては、クラス最高の101~116g/kmを達成している。

トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)

欧州向け2024年モデルでは、クラス最大級のディスプレイを上位グレードに装備した。ダッシュボード中央のマルチメディアタッチスクリーンは、10.5インチとした。「トヨタスマートコネクト」と呼ばれるマルチメディアシステムは、簡単で直感的に操作できるように設計されており、コンピューターの性能向上により、入力に対するレスポンスが速くなっている。クラウドベースのナビゲーションが標準装備され、ルートや交通渋滞などの最新情報にアクセスできる。

ドライバー正面のコンビメーターは、上位グレードに12.3インチを採用する。12.3インチのコンビメーターは、視認性の良いシャープな画質でダイヤル、情報、グラフィックを表示する。ドライバーはスマート、カジュアル、スポーティ、タフの4つのスタイルから、好みの表示に切り替えられる。

トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッド の2024年モデル(欧州仕様)

音声認識システムも強化されており、自然言語や乗員のニーズを理解する。「Hey Toyota」と呼びかけると、ボイスエージェントが起動し、「寒い」と言えば、システムが自動的に空調温度を上げてくれる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
  2. フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
  3. レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更
  4. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  5. パジェロ 復活! 次世代SUVの詳細…ベストカーグラフィカ
  6. プジョー『408』の特別モデル、パリ・ファッションウィーク2024で発表へ
  7. プジョーやシトロエン、新コネクトサービスとソフトウェア基盤採用へ…ステランティスが発表
  8. ステランティス、新たな成長戦略を発表…14ブランドのラインナップを強化へ
  9. メルセデスベンツ『ウニモグ』から派生、堅牢シャシーが世界の軍用車両のベースに…フランス防衛・安全保障展示会出展へ
  10. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
ランキングをもっと見る