中国・上海汽車グループの配車サービス「享道租車」が「AVIS」と戦略的提携

上海汽車グループの配車サービス企業の享道租車がレンタカー大手のAVISとの間で戦略的提携を締結
上海汽車グループの配車サービス企業の享道租車がレンタカー大手のAVISとの間で戦略的提携を締結全 3 枚

上海汽車グループの配車サービス企業の享道租車は5月28日、レンタカー大手の「AVIS」との間で戦略的提携を締結した。享道租車はAVISの中国における独占的なパートナーとなり、AVISのグローバル顧客に対してビジネスサービスを提供する。

この戦略的提携により、両社は国際化などの側面から新たなビジネスチャンスを開拓する。享道租車とAVISは、グローバル規模で配車とレンタカーサービス事業を全面的に拡大することを目指す。享道租車は中国国内で初めて、一括してグローバル移動サービスを提供する企業となり、両社の協力関係は新たなマイルストーンを迎える。

享道租車とAVISの提携は、上海汽車グループのグローバル化戦略の一環。国際的なサービス品質と運営経験の共有を通じて、ビジネスの成長を加速させる。これにより、両社のブランドの国際化が進み、グローバルユーザーのサービス体験が向上するだけでなく、配車やレンタカー業界における先端技術の応用も促進される。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  5. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る