アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走

アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS Q8 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

アウディのフラッグシップ・クーペSUV『Q8』の頂点であり、“ラスボス”とも言える『RS Q8』が、ベースモデルに続いてマイナーチェンジを迎えるようだ。

アウディ『RS Q8』改良新型プロトタイプ

Q8および「SQ8」は昨年秋にマイナーチェンジを実施。さらに今年4月にはプラグインハイブリッド(PHEV)も発表している。そしてついに本命とも言える最強モデルRS Q8のデビューが迫っている。

ニュルブルクリンクで高速テストをおこなっていたプロトタイプ。ボディ全体に施されたカモフラージュ用のラッピングは、グレー地にレッドの差し色が入れられている。よく見るとニュルブルクリンクのコースレイアウトが描かれたもののようだ。

同様にブラック/レッドで際立つシングルフレームグリルは、おかげで形状が大きく変わっていることがわかる。アウトラインにボディの一部が牙のように食い込み、内部はメッシュパターンとなり、より迫力ある表情となっている。

リアセクションでは、LEDテールライトとバンパーが刷新されたようだ。フロント同様にブラック/レッドのラッピング部分が変更点ということなのだろう。2つの垂直アクセントを備えたディフューザー部分が際立っている。

キャビン内は、最新のデジタルインストルメントクラスターと、SpotifyやAmazon Musicなどのサードパーティアプリをサポートする最新のインフォテインメントシステムの搭載が予想される。またRS Q8には他グレードと差別化された新しいトリムと室内装飾品が組み合わされる可能性が高い。

現行型パワートレインは、最高出力600ps、最大トルク800Nmを発揮する4.0リットルV8ツインターボエンジンを搭載、8速オートマチックトランスミッションと標準のquattro全輪駆動システムが接続されている。このセットアップにより、0-100km/h(0-62マイル/h)を3.8秒で加速することができるが、改良新型でのスペック向上は間違いないだろう。

RS Q8改良新型のワールドプレミアは、今後数週間から数か月以内とみられる。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る