MINI、米国のEV購入意欲調査の結果発表…6割が購入を検討

MINI カントリーマン・エレクトリック(北米仕様車)
MINI カントリーマン・エレクトリック(北米仕様車)全 4 枚

MINIは6月5日、世界環境デーに合わせて、米国のEV購入意欲調査の結果を発表した。米国のユーザーは依然としてEVの購入に前向きであることが明らかになったという。

2024年初頭の急速な成長からはやや減速したものの、EVに対する消費者の関心とライフスタイルの適合性は依然として高い、としている。

この調査は、MINI USAの依頼で18歳以上の成人1013人を対象に、2024年4月19日から21日にかけてオンラインで実施された。この調査は、「CARAVAN」が5年前に初めて実施し、以降毎年春に行われている。

2024年の調査では、消費者のEVに対する見方が「昨年とほぼ変わらず」は58%、見方が「ポジティブに変わった」人が28%で、「ネガティブに変わった」人の14%を上回った。購入の意向については、60%の消費者がEVの購入を検討しており、ジェネレーションZ(72%)とミレニアル世代(70%)の消費者の多くが同様の意向を示している。

EPA(米国環境保護庁)の新しい排出基準により、2032年までに新車販売の56%をEVにすることが求められているが、同様の割合のアメリカ人がその達成に楽観的だ。約60%が、2032年までに市場がそのレベルに達するか、非常に近いレベルに達すると考えている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る