ポルシェ『マカン』新型、EVに最新の急速充電システム…バッテリーの8割を約20分で

ポルシェ・マカン・エレクトリック
ポルシェ・マカン・エレクトリック全 5 枚

ポルシェは6月3日、SUV「マカン」シリーズ新型のEV、『マカン・エレクトリック』(Porsche Macan Electric)に、最新の急速充電システムを搭載した、と発表した。

写真:ポルシェ・マカン・エレクトリック

マカン・エレクトリックは、ユーザーフレンドリーかつ高速な充電プロセスが特徴。『タイカン』と同様、永久同期電動モーター(PSM)と800V技術を採用しており、高性能を実現しつつ充電時間の最適化も図っている。

新型マカンは、アウディと共同開発した「プレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)」をベースに開発された初のポルシェだ。このスポーツカーは最大270kWの充電容量を持ち、最適な条件下ではバッテリーを10%から80%まで約21分で急速充電できる。

さらに、充電ステーションが400V技術を使用している場合、内蔵の高電圧セパレーターにより800Vバッテリーを2つのバッテリーに分割し、両方を同時に最大135kWで充電できる。これにより、世界中の充電ステーションに対応し、効率的に利用できるようになっている。

バッテリー自体は、パワー密度、パワーコンテンツ、持続可能性、寿命の最適なバランスを実現するセルを使っており、高度な熱管理システムにより温度を最適に調整する。温度が上昇した際には冷却が行われ、寒い季節には高電圧ヒーターを統合してバッテリーを予熱する。

「ポルシェチャージングプランナー」は、ナビゲーションシステムに統合されており、ルートプロファイル、車両の現在の電費レベル、充電ステーションの予想性能などを考慮してバッテリーを最適な温度に調整する。

新型マカンは、コックピット内の直感的な操作コンセプトにより、ドライバーにとって充電プロセスが簡単になっている。充電状態、残りの充電時間、現在の航続などの情報が明確に表示される。さらに、「マイポルシェアプリ」を使用して、リモートで充電プロセスを管理およびモニターできる。

新型マカンの左側にはDC急速充電ポート、両側にはAC充電ポートがあり、駐車状況に関係なく充電が可能。ハードウェア自体も堅牢でユーザーフレンドリーに設計されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る