梅雨だ、台風だ! Yahoo!カーナビが新機能「雨雲レーダー」を追加

(イメージ)
(イメージ)全 5 枚

LINEヤフーが提供する基本無料で利用可能なカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版、Android版)は、地図上でいつ雨が降るのか、いつ止むのか、降水量などがひと目で確認できる「雨雲レーダー」機能の提供を開始した。これからの梅雨や台風の季節に役に立つ(5月30日発表)。

雨雲レーダー機能は、画面下部のスライダーを動かすことで、現在地から目的地までのルート付近の1時間前から6時間先までの雨雲の動きを確認できる。降水量は14段階の色で表示される。未来の時刻の様子を表示するには「Yahoo!カーナビプラス」(月額250円 税込)の利用が必要だ。

例えば、自動車ユーザーが外出前に本機能を利用することで、「この先、雨が降りそうなので、スピードを落として、車間距離を長めにとるなど、気をつけて運転しよう」と、安全運転の支援が期待できる。

雨雲レーダーの使い方は、「Yahoo!カーナビ」アプリを起動後、画面左上の「雨雲ボタン」をタップすると「雨雲レーダー」が表示される。トップ画面から現在地周辺が表示され、ルート選択画面からはルート全景が表示される。画面下部のスライダーを現在時刻から左に動かすと現在時刻から1時間前の雨雲の様子を確認でき、右に動かすと現在時刻から6時間先までの雨雲の様子を確認できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る