NVIDIAとフォックスコンが協業、次世代スマートEV開発へ…大規模コンピューターセンター建設

台湾にコンピューターセンターを建設する協業を発表したNVIDIAとフォックスコンの首脳
台湾にコンピューターセンターを建設する協業を発表したNVIDIAとフォックスコンの首脳全 1 枚

鴻海(Foxconn、フォックスコン)は6月5日、台湾・高雄市に、NVIDIA(エヌビディア)の「Blackwell」プラットフォームを核とした先進的なコンピューティングセンターを建設すると発表した。

世界最大規模の電子機器受託製造サービス企業であるフォックスコンと、AIサーバー分野のリーディングメーカーのエヌビディアは、AI、EV、スマートファクトリー、ロボティクス、スマートシティなどの知的なエコシステム構築に向けて、より一層の取り組みを深化させていく。

フォックスコンがエヌビディアと手を組み、エヌビディアのBlackwellプラットフォームを中核とするコンピューティングセンターを高雄に建設する。この最先端コンピューティングセンターでは、大規模チップGB200を搭載したサーバー64ラック、合計4608基のGPUが稼働し、2026年の完成を目指している。エヌビディアの強力なAI技術は、Foxconnの3つのスマートプラットフォーム、スマート製造、スマートEV、スマートシティを牽引していく。両社はAI、EV、スマート工場、ロボット、スマートシティなどの分野でさらに緊密に協業し、フォックスコンの製造規模とAIの競争力を結集していく計画だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る