EV用バッテリーの熱管理プレート、マレリが自動車メーカーに年内供給開始

マレリのEV向け「バッテリー・サーマル・プレート(BTP)」
マレリのEV向け「バッテリー・サーマル・プレート(BTP)」全 1 枚

マレリは6月4日、EV向け「バッテリー・サーマル・プレート(BTP)」の供給について、主要なグローバル自動車メーカーから長期契約を受託した、と発表した。BTPは、EVの熱エネルギー・マネジメントにおいて鍵となる製品であり、マレリが自社開発・生産する。

供給は2024年中に始まり、契約期間中に約500万ユニットに達する予定だ。この契約は、中国、北米、およびヨーロッパの市場におけるさまざまな車両プラットフォームとセグメントを含んでいる。

バッテリーが唯一のエネルギー源であるEVにおいて、バッテリーの効果的な熱マネジメントは、性能と効率を確保するために不可欠だ。熱マネジメントは、バッテリー寿命、車両の航続、駆動システムの性能、急速充電能力と不可分な関係にあり、快適なキャビン環境を維持する上でも重要。バッテリーは最大の効率を実現するために、外部温度条件に因らず常に特定の最適温度範囲内に保つ必要があり、これにより、キャビン空調並びに駆動システムからの要求に応えることができる。

これを実現するため、マレリのBTPは、「ドット・ディンプル」デザインを採用し、熱交換の最適化を追求する。特徴的な熱流体の流路デザインにより、バッテリーセルの温度を安定させるとともに優れた温度均一性を実現するという。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る