EV用バッテリーの熱管理プレート、マレリが自動車メーカーに年内供給開始

マレリのEV向け「バッテリー・サーマル・プレート(BTP)」
マレリのEV向け「バッテリー・サーマル・プレート(BTP)」全 1 枚

マレリは6月4日、EV向け「バッテリー・サーマル・プレート(BTP)」の供給について、主要なグローバル自動車メーカーから長期契約を受託した、と発表した。BTPは、EVの熱エネルギー・マネジメントにおいて鍵となる製品であり、マレリが自社開発・生産する。

供給は2024年中に始まり、契約期間中に約500万ユニットに達する予定だ。この契約は、中国、北米、およびヨーロッパの市場におけるさまざまな車両プラットフォームとセグメントを含んでいる。

バッテリーが唯一のエネルギー源であるEVにおいて、バッテリーの効果的な熱マネジメントは、性能と効率を確保するために不可欠だ。熱マネジメントは、バッテリー寿命、車両の航続、駆動システムの性能、急速充電能力と不可分な関係にあり、快適なキャビン環境を維持する上でも重要。バッテリーは最大の効率を実現するために、外部温度条件に因らず常に特定の最適温度範囲内に保つ必要があり、これにより、キャビン空調並びに駆動システムからの要求に応えることができる。

これを実現するため、マレリのBTPは、「ドット・ディンプル」デザインを採用し、熱交換の最適化を追求する。特徴的な熱流体の流路デザインにより、バッテリーセルの温度を安定させるとともに優れた温度均一性を実現するという。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る