トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴[詳細画像]

トヨタ・クラウン・シグニア Limited
トヨタ・クラウン・シグニア Limited全 30 枚

トヨタ自動車の米国部門は6月6日、新型SUVの『クラウン・シグニア』(Toyota Crown Signia)を米国市場で発売すると発表した。発売開始は今年夏頃を予定し、価格は4万3590ドル(約685万円)から。

トヨタは「クラウン」シリーズのラインナップを拡充しており、2023年に発売が開始された『クラウン』(日本名:『クラウン・クロスオーバー』に相当)に続く形となる。

エクステリアを見ると、フロントマスクはクラウン・クロスオーバーとは異なり最上段にスリムなLEDデイタイムランニングライトを配置。その下のバンパー両サイドに、コンパクトなLEDヘッドライトをレイアウトされ、足回りには最大で21インチのアルミホイールが組み合わされる。リア周りでは、フロントと同じく薄型のLEDテールランプや丸みを帯びたデザインなどが特徴。カラーバリエーションは5種類用意され、標準色のストームクラウド、ブラックと、プレミアムカラーのフィニッシュラインレッド、オキシジェンホワイト、ブロンズエイジが選択可能だ。

トヨタ・クラウン・シグニア Limitedトヨタ・クラウン・シグニア Limited

インテリアは上質な素材を使用し、ブラウンのレザー内装も設定される。前席は標準のヒーター付き8ウェイ電動調整フロントシートにオプションで空調機能が用意され、リアシートもヒーター付きが選択可能。また、シグニアでの大きな特徴といえる荷室は、60対40の分割で倒せる後席を折りたたむことで、最大で6.5フィート(約1980mm)の荷室長が確保できるほか、ハンズフリーの電動リフトゲートも標準装備される。加えて上級グレードのLimitedにはガラスパノラマルーフや11スピーカーJBLプレミアムオーディオシステムなどが設定される。

パワートレインは、2.5リットル直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンを基本にした「THSII」ハイブリッドシステムを搭載する。システム出力240hp、38MPG(179kW,16km/l)を誇るこのシステムはフロントモーター2基、リアアクスルのモーター1基の合計3基のモーターによる電動オンデマンドAWDの「E-Four」システムにより4輪を駆動する。

日本市場では2024年年央の発売が予告されている。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る