これが未来のEV電池?! クラレが欧州最大のバッテリー展示会に初出展、コンセプト発表へ

The Battery Show Europe
The Battery Show Europe全 2 枚

クラレは6月18日にドイツ・シュトゥットガルトで開幕する「The Battery Show Europe 2024」に初めて出展する。クラレが6月6日に発表した。

この展示会は、バッテリーやEVに関するテクノロジーの最新イノベーションとソリューションを探求する欧州最大の展示会。今年は1000社を超える企業が参加する予定だ。

展示会では、バッテリー素材および製造、EV、ハイブリッド車に関する技術が一堂に会する。バッテリー周辺素材は依然として金属、無機素材、熱硬化性樹脂が主流。クラレは持続可能性の観点から注目される「熱可塑性樹脂」を軸に、リチウムイオン電池、ナトリウムイオン電池、全固体電池の長寿命化、高性能化、軽量化に繋がる8つのコンセプトを紹介する予定だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る