EV市場はグローバルでPHEVが46%成長 2024年第1四半期

テスラ・モデル3
テスラ・モデル3全 3 枚

2024年第1四半期における乗用電気自動車(EV)グローバル市場の動向が明らかになった。カウンターポイント・リサーチ・エイチ・ケーは6月19日、「EV Market Tracker」による最新調査を発表致した。

バッテリーEV(BEV)は前年同期比で7%の穏やかな成長を見せた一方、プラグインハイブリッドEV(PHEV)は前年同期比で46%もの大幅な成長を遂げたという。

地域別に見ると、中国が引き続きグローバル市場のリーダーであり、EV販売量は前年同期比で28%増加した。これに対し、米国のEV販売は前年同期比で2%の控えめな伸びにとどまった。特に米国のBEV販売は前年同期比で3%減少している。

EV業界をリードするテスラやBYDは、BEVの製造コスト削減を進め、競争力のある価格を設定しており、この低価格戦略が、フォードやゼネラルモーターズ(GM)などの従来の自動車メーカーにプレッシャーを与えている。これらのメーカーは競争力のある価格帯でBEVを市場に投入したが、大きな損失に直面している。

この損失に対処するため、従来の自動車メーカーはBEVの販売目標を修正し、PHEVの販売を優先している。各社がBEV製造コストを下げられるようになるまで、PHEVの普及が進むと考えられる。


《宗像達哉》

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る