電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO」がインディカートに登場

Segway電動ゴーカート
Segway電動ゴーカート全 3 枚

TRIBAWLのSegway-Ninebotブランドの電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO」を使用した本格サーキット「Segway ゴーカートアトラクション」が、インディアナカートジャパンが運営するインディカート(千葉県柏市)に7月6日よりコラボ参入する。プレオープンは7月5日に行われる。

今回導入されるSegway電動ゴーカートは、2022年より酒々井プレミアム・アウトレットで期間限定開催されたゴーカートアトラクションで使用されていたもの。エンジンカートと電動ゴーカートの両方を乗り比べることができるのが特徴だ。タイムアタック設備を利用してタイムを競い合うことも可能で、複数人でのレースや一人でのタイム訓練も楽しめる。

また、小さな子供でも電動ゴーカートが楽しめるキッズ専用コースも設置されており、最高速度のスピード制限をかけることで安心・安全に楽しむことができる。小学一年生から乗れるエンジンのキッズカートも用意されている。

インディカートのコースは全長約250mのテクニカルコースで、市街地サーキットをモデルにしている。1回4分間のタイムアタック走行が楽しめ、ヘルメットやプロテクタなどのレンタルも可能で、初心者でも気軽にレースを楽しめる。

エンジンカートにはスピード制御システムを導入しており、安全性に配慮されている。汎用4ストロークエンジンを搭載し、迫力のある音や振動、ガソリンの匂いなどを感じられる。

一方、電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO」は、携帯アプリから簡単にスピード設定ができ、8km/hから37km/hまでの4段階のスピード設定が可能だ。スタイリッシュなデザインで、実際の速度以上にスリリングな走行体験になるかもしれない。

インディカートのオープンは7月6日、場所はイオンモール柏6階駐車場。営業時間は10時00分から20時00分までで、平日は12時オープンとなっている。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る