シトロエン『C3エアクロス』新型、EVは航続300km以上…欧州受注開始

シトロエン C3エアクロス 新型のEV
シトロエン C3エアクロス 新型のEV全 5 枚

シトロエンは6月19日、小型SUV『C3エアクロス』(Citroen C3 Aircross)新型のEVの受注を欧州で開始した。フランス本国でのベース価格は、2万7400ユーロと発表されている。

写真:シトロエン C3エアクロス 新型のEV

同車は、シトロエン初のフルEVの小型SUV。B-SUVセグメントにおいて、5人乗りのC3エアクロスにEVが初めて登場する。最大出力113hpのモーターと44kWhのLFP(リチウム鉄リン酸)バッテリーを搭載し、航続は300km以上を実現している。

C3エアクロスのEVでは、標準装備のMode 3ケーブルを使用して、自宅や外出先で充電できる。標準的なAC充電では、バッテリーの20%から80%までの充電に約2時間50分。一方、DC100kWの急速充電を利用すれば、同じ充電範囲を26分で完了できる。2025年には、航続を400km以上に延ばす新しいバッテリーを搭載した仕様も登場する予定だ。

新しいe-ROUTESアプリケーションは、シトロエンの電動車両向けに開発され、ドライブの計画やバッテリーのリアルタイム監視、充電ポイントの最適化を支援する。これにより、効率的なルート管理が可能となり、ドライバーの不安を軽減する。

C3エアクロス新型は、広々とした空間と快適性を追求する。シトロエンのAdvanced ComfortサスペンションやC-Zen Loungeコンセプトにより、乗り心地が向上している。新しいAdvanced Comfortシートは、厚さが10~15mm増したフォームを含む新しいシート表面を採用し、長距離でも快適な座り心地を実現しているという。

また、C3エアクロス新型は最新のインフォテインメントシステムとコネクティビティを備えている。スマートフォンステーションや10.25インチのカラーディスプレイ、Apple CarPlayやグーグルAndroid Autoとの互換性を持つ無線WiFi機能などが搭載されている。前席には2つのUSB-Cソケット、後席にも2つのUSB-Cソケットがあり、15Wの充電マットもセンターコンソールに組み込まれている。

新型C3エアクロスは、ガソリン、ハイブリッド、EVが2列シートの5名乗り。ガソリンとハイブリッドは3列シートの7名乗りも用意している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る