「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様

フォルクスワーゲンが欧州の一部モデルにオプション設定した「ChatGPT」
フォルクスワーゲンが欧州の一部モデルにオプション設定した「ChatGPT」全 3 枚

フォルクスワーゲンは6月21日、人工知能(AI)技術の「ChatGPT」を、EVの「ID.」ファミリーをはじめ、『ゴルフ』、『ティグアン』、『パサート』の欧州仕様車にオプション設定すると発表した。

ChatGPTは、これらの車両の新世代インフォテインメントシステムに組み込まれる。この技術は、音声アシスタントのIDAを通じてアクセスでき、従来の音声制御を超える多様なオプションを提供する。

現在のフォルクスワーゲン車は、オンライン音声アシスタントのIDAを使用して、インフォテインメント、ナビゲーション、エアコンを操作できる。しかし、ChatGPTの導入により、観光名所の情報、過去のサッカー大会の結果、数学問題の解決など、可能性が大幅に拡大した。これらはすべて直感的に操作でき、ドライバーは視線を前方から離す必要がない。

VW ConnectやVW Connect Plusアカウントを持つ顧客は、追加のアクセスやアプリを必要とせず、IDA音声アシスタントを通常通り使用できる。デジタルアシスタントは「ハロー IDA」と話しかけるか、ステアリングホイールのボタンを押すことで起動する。

フォルクスワーゲンのシステムで回答できない質問は匿名でChatGPTに転送され、フォルクスワーゲンの音声で回答される。ChatGPTは車両データにアクセスせず、質問と回答は即座に削除されるため、データも保護される。オンライン音声アシスタントは、フォルクスワーゲンアプリの設定エリアやインフォテインメントシステムのプライバシー設定で無効にできる。

この技術は、英語(米国)、英語(英国)、スペイン語、チェコ語、ドイツ語の5言語で利用可能。この技術は、自動車AIソリューションを手がけるセレンス社との協力により実現した。セレンスChat Proは、ChatGPTを含むさまざまな情報源を使用して、IDAがほぼすべての質問に対して正確かつ関連性のある回答を用意できるようにしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る