NIOのEV、車内エンターテインメントを強化…ドイツCinemoと提携

NIOとドイツCinemoが車内エンターテインメントの分野で提携
NIOとドイツCinemoが車内エンターテインメントの分野で提携全 1 枚

ドイツのCinemoは6月21日、中国のEVメーカーのNIOと提携し、欧州向けのNIOの車内で自宅用エンターテインメントのような体験を可能にすると発表した。

ドイツ・カールスルーエに拠点を置くCinemoは、車載マルチメディア再生やストリーミング、メディア管理、コネクティビティ、クラウドミドルウェアを手がける企業だ。

NIOは『ET7』、『EL7』、『ET5』、『ET5ツーリング』、『EL6』、『EL8』といった新モデルを欧州市場に投入し、プレミアムな車内エンターテインメントの基準を引き上げている。CinemoのCARS Online Video技術を活用することで、家族や友人と一緒に車内で映画やテレビシリーズを楽しむことができるようになる。この体験は車両のセンターディスプレイからアクセスできる。

さらに、NIOのSOTA(ソフトウェア・オーバー・ザ・エア)およびFOTA(ファームウェア・オーバー・ザ・エア)アップデートにより、新機能や統合、機能性が自動的にプレミアムエンターテインメントユニットに追加される。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る