新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画

LEVCの新型電動ミニバン『L380』
LEVCの新型電動ミニバン『L380』全 5 枚

LEVC(ロンドンEVカンパニー)は6月25日、新型電動ミニバン『L380』を中国市場で発売した。現地ベース価格は37万9900元と発表されている。

L380は、ジーリー(吉利)ホールディング・グループと共同開発した最新のEVプラットフォーム「スペース・オリエンテッド・アーキテクチャ(SOA)」を初めて採用したモデル。このプラットフォームにより、LEVCは車両ラインアップを拡大し、航続、効率、安全性、充電時間、耐久性、接続性などの面で進化を遂げるという。

L380のデザインは、ラグジュアリーな航空機のフライトからインスピレーションを受けており、最大8名が乗車可能なシートは、柔らかいセミアニリンレザーで覆われ、ファーストクラスの空間を追求した。ガラス面積2.18平方mのパノラマガラスルーフや、伝統的な中国のルイ形のエアベント、ロンドンのアイコンを取り入れた流星群のキャビン照明など、が装備されている。

外観は、航空機の空力学にインスパイアされており、シンプルでありながら技術的でエレガントな形状が特徴。ボディカラーはパールホワイト、インクジェイドブラック、サファイアブルー、エメラルドグリーンの4色が用意されている。

最上位モデルでは、前後の電動モーターが合計536hpを発揮し、0-96km/hを5.5秒で駆け抜ける。世界で初めてCATL製の3.0キリンバッテリーを搭載し、最大140kWhの容量と業界最高のセルエネルギー密度200Wh/kgを実現。1回の充電で最大824km(CLTCサイクル)の航続を可能にした。

安全面では、3列すべてにエアバッグが装備され、合計11個のエアバッグが配置されている。L380は、最新のデジタルプラットフォーム技術「L-OS」を搭載し、チップからクラウドまでの新しい電子アーキテクチャを実現する。OTAソフトウェアアップデートにより、常に最新の状態を保ち、ユーザー体験を向上させる。

なおL380は中国での販売開始後、2年以内に英国市場にも導入される予定。他の世界市場への展開も計画している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る