新種のMINI『エースマン』、市販モデルの姿が続々公開 航続405kmの電動SUV

MINI エースマン
MINI エースマン全 6 枚

MINIは6月28日、新型電動クロスオーバーのMINI『エースマン』(MINI Aceman)の新たな写真を公開した。

写真:MINI エースマン

MINIエースマンは、ハッチバックと『カントリーマン』の中間に位置する新型車だ。ボディサイズは、全長4075mm、全幅1754mm、全高1495mm。4つのドアと大きなテールゲートを備え、最大5名が乗車できる。MINIエースマンは、カントリーマンよりも小型のクロスオーバーを求める顧客に向けて、新たな選択肢になることを目指している。

MINI エースマンMINI エースマン

外装のデザインでは、車体とガラス面のフラッシュトランジションやフラットなドアハンドルが空力特性を最適化し、航続を向上させる。内装はミニマルなデザイン。高解像度のOLEDディスプレイと特徴的なトグルスイッチストリップを採用した。スポーツシートはVescin製で、暗いペトロール色のアクセントステッチが選択できる。

MINIエースマンは、蓄電容量54.2kWhのバッテリーを搭載するEVだ。「エースマンE」には、最大出力184hp、最大トルク29.6kgmのモーターを搭載し、0~100 km/h加速は7.9秒、最高速は160km/h。「エースマンSE」のモーターは最大出力218hp、最大トルク33.6kgmを発生する。0~100km/h加速は7.1秒、最高速は170km/hに達する。蓄電容量42.5kWhのバッテリーを積むエースマンEは、WLTPサイクルで最大310kmの航続を達成する。エースマンSEのバッテリー容量は54.2kWhで、WLTPサイクルの航続は最大405kmだ。

MINI エースマンMINI エースマン

54.2kWhの高電圧バッテリーは効率的な電動モーターに電力を供給し、急速充電ステーションでは最大95kWのDC充電が可能。バッテリー容量を10%から80%に増やすのに約30分しかかからない。11kWのAC電力も利用できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る