BMWとMINI、車載ディスプレイでサッカーのライブ観戦が可能に…ドイツ

BMWの車載ディスプレイでサッカーのライブ観戦が可能に(ドイツ仕様)
BMWの車載ディスプレイでサッカーのライブ観戦が可能に(ドイツ仕様)全 1 枚

BMWは6月28日、BMWとMINIのドイツ向け最新モデルに搭載されたビデオアプリを通じて、車内でサッカーの試合をライブ観戦できるようにした、と発表した。

これは、BMW Operating System 8.5およびBMWとMINIのOperating System 9を搭載した車両で利用可能。ドイツ国内のユーザーに向けたサービスだ。

この新機能により、ユーザーは車載センターディスプレイでサッカーの試合をライブストリーミングで楽しむことができる。試合のライブストリームは、公共放送局のコンテンツを配信するプラットフォーム「Joyn」を通じて視聴可能。ただし、安全対策として、車両が走行中はビデオストリーミングが自動的に停止する仕組みになっている。

ビデオアプリ「DTS AutoStage Video Service powered by TiVo」は、ニュースやライブストリーミング、オンデマンドコンテンツなど、さまざまなビデオコンテンツを用意。現在、このサービスはドイツ、イギリス、アメリカ、フランス、イタリア、スペイン、韓国で利用可能で、今後オーストリア、スイス、ポーランドなどの国々への拡大が予定されている。

ドイツでは、ニュースアプリ「Tagesschau」やストリーミングサービスのJoynが利用できる。このビデオストリーミングプラットフォームは、今後もさらに多くのコンテンツを追加していく予定だ。

BMW Operating System 8.5は、デジタルパッケージ「BMW Connected Package Professional」と連携。パッケージを利用することで様々な車両サービスをまとめてアクティベートすることができる。同様にBMW Operating System 9は、BMW Digital Premiumと、MINI Operating System 9はMINI Connected Packageと連携している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る