パナソニック、小型EV向けバッテリー交換サービス企業に出資…2輪車世界最大市場のインドで

パナソニックグループのロゴ
パナソニックグループのロゴ全 1 枚

パナソニックは6月28日、SBIインベストメントと共同運営するコーポレートベンチャーキャピタルファンド「パナソニックくらしビジョナリーファンド」を通じ、アップグリッド・ソリューションズ社への出資を決定した、と発表した。

アップグリッド・ソリューションズは、インド市場において、小型EV向けバッテリー交換サービス「Battery Smart」を展開している。

パナソニックくらしビジョナリーファンドは2022年7月の設立以来、これまで7社のスタートアップ企業へ出資を行ってきた。インド国内のスタートアップ企業への出資は今回が初めてとなる。

インドのモビリティ市場は2輪・3輪車両のライトモビリティがシェアの大半を占め、2輪車の市場規模においては中国と並び世界最大。バッテリー交換サービスは、タクシー、フードデリバリー、ロジスティクス、フリートなど商用の2輪・3輪EVをターゲットとし、車両価格の2~4割を占めるバッテリーをサービス化することで、車両購入時の初期費用を抑えることができる。

また、稼働時間のダウンタイムを短縮し、充電器設置場所の確保などの課題を解決する革新的なモデルと期待され、多くのビジネスユーザーの需要が予想される。ガソリン車と比較した場合でも、交換サービスを利用した小型EVモビリティの運用コストは安価になると想定される。

パナソニックは、配線器具や照明などの電気設備、またEV向けの充電設備をマンションや商業施設向けに展開している。アップグリッド・ソリューションズ社への出資を通じ、4輪向けEVモビリティ事業に留まらず、2輪など小型EVモビリティへの事業展開やEVチャージング関連の新サービスソリューションの実現を目指していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る