ケーニグセグのハイパーカーが「0-400-0km/h」ほか4つの世界記録を更新

ケーニグセグ ジェスコ Absolut
ケーニグセグ ジェスコ Absolut全 5 枚

ケーニグセグは7月1日、ハイパーカー(同社いわく“メガカー”)の『ジェスコ』(Koenigsegg Jesko)がスウェーデンのエレブルー飛行場で行われたテスト走行で、0-400-0km/hの世界記録を更新した、と発表した。

使用された車両は、最新モデルの「Absolut」で、テストドライバーのマーカス・ルンドが運転した。

『ジェスコAbsolut』は直線速度に特化した設計が施されており、フロントエリアの縮小や高圧空気の排出を目的とした通気口、アクティブエアロの不使用などにより、空気抵抗を最小限に抑えている。その結果、前面空気抵抗を示すCd値0.278を達成している。

この低い空気抵抗のおかげで、0-400-0 km/hの走行を27.83秒で完了し、2023年に『レゲーラ』が記録した28.81秒を上回った。さらに、この走行で以下の4つの世界記録を樹立した。

1. 0-400-0km/h:27.83秒
2. 0-400km/h:18.82秒
3. 0-250-0mph:28.27秒
4. 0-250mph:19.20秒

テスト走行は早朝に行われ、気温や路面温度が最適な条件下で実施された。使用された車両は、E85燃料と標準のミシュラン「パイロット・スポーツ・カップ2 R」タイヤを装着。安全のためにロールケージと「One:1」ドライバーシートが追加されたが、その他の改造は行われていない。データはRacelogicの業界標準のタイミング機器を使用して記録され、イギリスのRacelogic本社で検証された。

パワートレインには、5.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。フラットプレーンクランクシャフトや、エアダクトを新たに設計。大容量のエアインジェクション付きターボチャージャーを採用する。8500rpmという高回転域までエンジンを回し、より高効率でより多くのパワーを生み出すことを可能にしている。

最高出力は、通常のガソリン使用時が1280hp。混合燃料の「E85」使用時には、1600hpを発生する。最大トルクは153kgm/5100rpm。102kgmのトルクは、2700~6170rpmの幅広い領域で引き出される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る