メルセデスの新型EVトラック、一充電で480km走破 12日間で4000km超走り北極圏最北端へ

メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ
メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ全 5 枚

メルセデスベンツは7月2日、2台の新型EVトラック『eアクトロス600』による「European Testing Tour 2024」において、出発から12日間で4436kmを走行し、ノルウェーの北極圏最北端に到達した、と発表した。

この新型電動トラックのプロトタイプは、6月11日にドイツ・フランクフルトを出発し、同社史上最も広範なテスト走行を完了した。

このテストツアーでは、2台のeアクトロス600eが欧州20か国以上を巡り、各車両が1万3000km以上を走行、総重量40トンのトレーラーを牽引した。

ノルウェーでは、ツアー中最長の480kmを1回の充電で走行し、30kmの残り航続を示した。強風や雨天の中でも、eアクトロス600はその信頼性を示し続けたという。

メルセデスベンツeActros 600のプロトタイプメルセデスベンツeActros 600のプロトタイプ

European Testing Tour 2024の目的は、さまざまな地形や気候条件でのエネルギー消費に関する広範な経験を積むこと。これにより、メルセデスベンツは得られた知見を顧客と共有する予定だ。

eアクトロス600は、600kWh以上の大容量バッテリーと新開発の効率的な電動ドライブアクスルを搭載する。ツアー中の充電はすべて公共の充電ステーションで行われた。

ツアーはすでにドイツ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランドを経由しており、次にチェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリー、クロアチア、スロベニア、イタリア、モナコ、フランス、スペイン、ポルトガル、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクが予定されている。

eアクトロス600は、長距離輸送においてディーゼルトラックの大部分を置き換えることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る